フロントページのメインビジュアルに、プラグイン「grayish MV add」を使用中!詳しくはここをClick!
PR

予告:Cocoon2.8.5.5以降にバージョンアップ後、配布プラグインの更新が必要になります

更新情報
記事内に広告が含まれています。

Cocoonの現在(25/04/25時点)配布されている最新バージョンは2.8.5.4です。
次のCocoonのバージョン(2.8.5.5以降)で、配布プラグインの更新が必要になります。

現時点では予告という形になりますが、G.Wも近いので早めにお知らせさせていただきます。

次のCocoonのバージョン(2.8.5.5以降)では、Cocoonで読み込んでいるSwiper(スワイパー)というスライダー動作を可能にするライブラリのバージョンアップ(8から11へアップ)が含まれています。

grayish向けに配布しているプラグインがこのバージョンアップの影響を受けるため、該当のプラグインをご利用の場合は、各自で更新していただく必要があります。

スポンサーリンク

grayish向け配布プラグインの更新が必要になります

以下のプラグイン2つがこの影響を受けます。

  • grayish MV add Plugin(メインビジュアルにスライダーや動画を追加するプラグイン)※現在のバージョン:v1.0.8
  • grayish Post Autoplay Plugin(新着記事などを横方向に動くスライダーにするプラグイン)※現在のバージョン:v1.0.7

上記プラグインについては、既にライブラリアップデートへの対応を行ったバージョンを用意しています。
①、②どちらのプラグインも、v2.0.0がアップデート対応版です。

今後Cocoonのバージョンアップが行われた後に、
①はプラグイン紹介ページのダウンロードデータの差し替え、
②はGithubの更新を行う予定です。(プラグイン紹介ページはこちら

大変お手数ですが、今後Cocoonのバージョンが2.8.5.5以降にアップされた際、各自でプラグインの更新を行ってください。

いつ次のバージョンがリリースされるかは、わいひらさんのご都合次第なので、わいひらさんのXをフォローしておくといいかと思います。

ハート
ハート

よろしくお願いいたします。

プラグインを更新しないとどうなるのか?

Cocoonを先にアップデートして、プラグインが現行のバージョンのままだった場合、以下のような現象がおこると思います。

grayish MV add Pluginを使用している場合

メインビジュアルに動画を設定している場合は、影響がありません。

メインビジュアルにスライダーを設定しているとき、スライドの切り替えタイミングが不自然になったり、スライドの切り替えが止まってしまう可能性があります。

grayish Post Autoplay Pluginを使用している場合

記事の設定数が多い場合、変わらなく動作しているように見えるかもしれませんが、やがてスライド動作が止まってしまう可能性が高いです。

記事の設定数が画面の幅に対して少ない場合、スライド動作ができません。

Swiperライブラリの仕様が変わることの影響

Swiper8から11にアップデートした際の仕様変更内容

配布プラグインに関係するSwiperの仕様変更部分についてのみ、書いています。

Swiper8では、スライダーのオートプレイの際に、自動でスライドを複製してスムーズにループ動作する仕様でしたが、Swiper11ではその仕様は無くなっています。(※細かく書くとSwiper9からそのように変更されました。)

Swiper8のときと同様な動作を実現するために、プラグイン(※v2.0.0)内でスライド(画像や記事)の設定数x2の複製を行うように変更しています。

grayish MV add Pluginのスライダー版では、プラグインをv2.0.0に更新することで、これまでと変わらない動作ができると思います。

grayish Post Autoplay Pluginの場合は、プラグインをv2.0.0更新しても、これまでと異なる動作になるケースがあります。

grayish Post Autoplay Plugin のノーマルタイプのとき

記事下に表示するプログレスバーについて、プラグインをv2.0.0に更新後は、設定した記事数+複製した記事数分の表示になります。

プラグインv2.0.0ではプログレスバーの表示が記事数x2になる
ハート
ハート

設定した記事数が8個のときは16個分のプログレスバーになります

※先頭固定している記事がある場合は、その数も含まれるのでご注意ください

grayish Post Autoplay Plugin で人気記事ブロックやショートコードを使用するとき

ランキングの集計期間を指定した場合など、サイトのページビュー数によって、記事数が少なくなり、スライド動作ができないケースがあります。

集計期間を指定した人気記事には、プラグインを使用しないほうがいいかもしれません。

grayish Post Autoplay Plugin では記事数設定をできれば8以上に。

新着記事やナビカードについても、安定したスライド動作のため、記事数はできれば8以上に指定してください。


ひとまず、次のCocoonのバージョンアップについて各自でチェックしていただければと思います。

以上です。

タイトルとURLをコピーしました