フロントページのメインビジュアルに、プラグイン「grayish MV add」を使用中!詳しくはここをClick!
カスタマイズ

メインビジュアルをPCとモバイルで別画像にするカスタマイズ【CSSのみ】

画面いっぱいに表示するメインビジュアルをPCとモバイル(画面幅1023px以下とします)で別の画像にしたい、という方へ向けたカスタマイズ方法です。また、PC時とモバイル時それぞれの画像の表示位置の調整方法も紹介しています。子テーマのstyle.cssにコードを追加します。事前にバックアップを取ってからカスタマイズしてください。
カスタマイズ

Cocoonの新着記事ブロックなどをスライダーにできるプラグイン作りました※Cocoon ver2.8.5.1へアップデート後はプラグインもアップデートしてください

新着記事ブロックなどの追加CSSクラスに指定のクラス名を入力することで、自動で横方向にアニメーションするスライダーにできます。等速で無限ループするタイプと、記事ごとにスナップするノーマルタイプから選択します。細かいカスタマイズはできませんが、手軽に記事のスライダーをつくることができます。grayishを使用していないCocoonスキンなしでも動作します。いくつか注意点がありますので、記事の内容をよくご確認になってからご利用ください。
マニュアル

独自ドメイン取得したら、SSL化(httpからhttpsへ)してからサイトを作ろう。中途半端なSSL化にご注意

サイトを途中まで作ってから独自ドメインのSSL化を行う場合、WordPressでは他にも設定の変更が必要な箇所があります。Cocoonの公式マニュアルを見ながら手順を確認しましょう。SSL化が中途半端な状態ですとgrayishのロゴ設定機能が動作しないことがあります。
スポンサーリンク
カスタマイズ

Cocoon新着記事ショートコードの新機能で任意の記事一覧を表示可能に。初心者さん向けに使い方を解説します

新着記事ショートコードで任意の記事一覧を表示させる手順をショートコードに慣れていない、初心者さん向けに解説します。ナビカードでも同様な記事一覧を作れますが、新着記事ショートコードの新しいオプションordered_postsで記事のIDを指定するだけでよいので、より手軽に作れます。また、grayishのフロントページ向け配布パターンに含まれている、新着記事表示用パターンでも使用可能です。こちらについても編集手順を説明しています。
マニュアル

ロゴ設定の機能追加します。※Cocoon ver2.7.4.1以降で利用可能(24/09/02 独自ドメインSSL化に関する内容の追加)

ロゴ設定の機能追加のお知らせです。Cocoon ver2.7.4.1以降で利用可能です。PC時のフロントページ以外のヘッダーロゴと、モバイル時のロゴを任意の画像に変更可能になります。テーマカスタマイザーでメディアにある画像を設定できます。
カスタマイズ

境界線をなみなみ、ギザギザにしてみよう。直線などの区切り線もご紹介。※24/12/24 なみなみや円弧についてプラグインとCSS修正

サイト型フロントページに使えるシリーズ、今回は境界線をなみなみやギザギザにできるCSSを紹介します。また、画像やカバーブロックを直接円弧、斜めに切り抜きするCSSも紹介します。さらに区切り線として使用可能な、直線・なみなみ・ギザギザのパターンも配布します。
更新情報

Cocoon ver2.7.3.5でのgrayish不具合情報※ver2.7.4で修正

現在公開されている、Cocoon v2.7.3.5でのgrayishの不具合についてお知らせします。
カスタマイズ

メインビジュアルにスライダーや動画を設定できるプラグイン作りました(※v1.0.8にアップデート。不具合修正)

grayishのメインビジュアルにスライダー、動画を設定するプラグインを作りましたので紹介いたします。専用のパターンを使用します。パターンとプラグインをこの記事からダウンロード可能です。
デザイン見本

Cocoonタブブロックのgrayishスタイル見本

Cocoon ver2.7.3でタブブロックが追加されました。grayishではデフォルトスタイルの他、シンプルに使いまわせそうなスタイルのバリエーションを追加しています。ブロックエディタの追加CSSクラスに所定のクラス名を入力してご利用いただけます。フロントページで使えそうなスタイルも追加していますので、サンプルをご覧になっていただき、是非ご利用ください。
更新情報

Cocoon ver2.7.3でのgrayish仕様変更のお知らせ

現在公開されている、Cocoon v2.7.3でのgrayishの仕様変更についてお知らせします。
マニュアル

モバイルの設定

Cocoon設定のモバイルタブで、「常にサイトヘッダーロゴを表示する」の項目にチェックが入っていない場合、モバイル時のメインビジュアルにサイトテキスト又はロゴが表示されません。メインビジュアルにサイトテキストやロゴを表示したい場合は、チェックを入れて設定を保存してください。その他モバイルの設定項目について説明しています。
カスタマイズ

サイト型のフロントページ向け:滑らかな曲線の境界線ブロックをつくる(円弧・波)※カバーブロック利用で簡単に使えるように改良!

1カラムのサイト型フロントページなので装飾として使える、滑らかな曲線のブロックを紹介します。セクションの境界を円弧や波の形で表示することができます。カバーブロック利用で簡単に使用可能に改良しました。grayishに限らず、Cocoonのスキンなしの場合などでも利用可能です。
更新情報

Cocoon ver2.7.2.2でのgrayish仕様変更のお知らせ

現在公開されている、Cocoon v2.7.2.2でのgrayishの仕様変更についてお知らせします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました